盗人猛々しい

3月 9th, 2014

佐村河内氏が新垣氏を名誉毀損で告訴するとか。毀損されるほどの名誉があるのかとおかしくもなるが、それはさておき、新垣氏の言「初めから聞こえていないとは思えなかった」のどこが名誉毀損になるのだろうか。新垣氏がそう思ったのは自由であり何等問題はないとおもうが。

多分告訴するまでには至らないと思う。付いている弁護士がまともな人であればの話だが。ただ、最近は弁護士受難の時代で、何とも予測は付けがたいが。

(82)

尖閣が我々のものでなければ少しも欲しがらない

3月 8th, 2014

中国外相の言葉。よくもまあ図々しくもシャーシャーと嘘がつけるものだと感心する。

尖閣諸島は、日本が明治19年に調査に乗り出し、どこの国にも属していないことを確認して領有権を宣言した。当時清朝は勿論の事、後の中華民国、中華人民共和国も何等異議を唱えなかった。ところが、尖閣諸島付近に地下資源存在が分ると、突如、昭和46年に領有権を主張しだした。

全くご都合主義もよいところだ。中国人(共産党員)は平然と堂々と嘘をつく。無知な日本人中には、中国の主張が正しいのかなとすら思う者も出てくるであろう。決して中国の嘘にだまされてはいけない。日本政府は邪悪な政権と対峙している事を認識し、世界中にこの事実を絶えず伝え続けなくてはいけない。

(77)

歴史の中の人間

3月 8th, 2014

ロシアののプーチンも中国の習近平も、歴史の気まぐれで或る国、或る時代に生まれた。何人もその環境から超越して行動することはできない。ロシア、中国は日欧米の感覚から言うと、かなり前近代的な国家である。韓国もそうであるが。だから、我々から見るとおかしな言動をなす国と見えるのだ。かの国々があと何十年か経って、やっと少しまともな国になるのを我慢強く見守るしかないのだ。

(94)

韓国人の精神構造

3月 7th, 2014

韓国人とというのは不思議な民族だ。国と国の約束を無視して、また新たな難癖をつけてくる。確定的証拠がないのに、デマなどを根拠として日本を非難する。対馬から盗まれた仏像を返えそうとしない。南イエメンで弾薬不足で窮地に立ち、日本の援助で凌いだにも拘わらず、謝意を表しないどころか、「弾薬は不足していなかった」と言い切った。ではなぜ弾薬を受け取ったのか。

実に不思議な民族である。

 

(127)